サラリーマンSEが綴る、人生に投資する日記

少しでも人生をより良くするために実践したことを綴ります。

1人 VS 集団

1人 VS 集団

僕はこの現象について思うところを述べたいなと思います。完全に主観に基づくものです。

 

何処かにお出かけする時、ご飯を外食で食べる時、何かのイベントに参加する時。仕事ではランチに出かける時、タバコ休憩の時。etc..

 

この構図の割合はパレートの法則の如く、割合としては1人20%、集団80%では無いだろうか?

 

僕は基本1人行動派で、社内の顔見知りとふとしたタイミングが合えばまあ世間話しつつ、適当にその場をやり過ごすというスタンス。あまり集団で動くのは好きじゃないんで。。

昼のランチなんて、どこも混んでるし、それだけで1時間丸々潰れちゃいますよ?会社の人と何話すの?1人ならすぐ入れるのに、これが4人とかだと4人席空くまで待ちますよ?それだけで午後の集中力削られますよ?

 

昔(小学校)から、三人で行動すると、友達→2-1←僕になることが定型パターン。いや、俺要らなくね?昔から自分がおかしいのか、今もそんな大人になってしまった。だいぶお一人様って言葉は浸透してるのかなとは思うけど、そこまで浸透してると僕は感じない。やはり世の中お一人様はマイノリティだと感じる。

 

ところでなぜみんな集団で行動するんだろうか。1人よりみんなと一緒が楽しい?話す相手がいた方がご飯も美味しい?1人で行動してるのが恥ずかしい?仕事の話?悩みを相談してる?

 

でも考えてみてほしい。会社の人間なんて、利益相反の関係だし、馴れ合う場所じゃない。同じ組織に属してるから繋がっているだけ。昼はさっと済ませ、仮眠をとる時間を作ることで、午後の集中力を高める時間の確保は必須だと思う。それに悩みを相談したところで、自分で解決しなくちゃいけない。相談相手といえど、相談者が置かれてる状況に正確なアドバイスなんて出来なくないか?

 

1人でいることとは、考える時間を存分に使えることだと思っている。考えるとは、悩むこととは違う。自分に降りかかる問題をどうすれば解決できるのか、プライベートのことだって色々あるだろう。頭を空っぽにして、雑念をクリアにする時間が必要だ。

1人でおらず、常に誰かと行動してる人たちはいつ考えてるのだろうか?これで仕事終わりの飲み会とか考えられない。

 

僕の意見としては、もっとみんな1人で孤独を味わおう。結局人は最後は1人になる時が来る。群れから外れることを恐れる事はない。

1人の時間が考える時間を作り、自分の頭で思考したことをトライアンドエラーし、学習していくことで、自身が成長出来ると思っている。